ロルカナスタートフェス翌日。
秋葉原で開催されたディズニーロルカナTCGの対戦交流会
『ロルカナ交流会』
に参加してきたので、現地のレポートをまとめました。
まさかの有名人参戦で、会場はかなり良い雰囲気で盛り上がっていました!
交流会レポート
交流会が開催される店舗に到着。
店舗2階のカウンターで、参加受付用紙にハンドルネームを記入し参加受付を済ませます。
対戦スペースに向かうと、海外の方も2名いらっしゃいました。
海外産のカードゲームイベントに参加する時にはよくある光景です。
ただ、そのお二方のうち、一人の方の顔をどこかで見たことがあるような…
そのお二方は、他のロルカナ交流会に参加するであろう参加者さん達と積極的にコミュニケーションをとっておりましたが、
そこはコミュ障な私なので、その輪には入れず、
とりあえず空いている席で交流会開始時刻を待っていました。
開始予定時刻となり交流会開始。
定員超えて抽選、、という事はなく、全員参加で一安心。
お店の方がマッチングをして、参加者が席を移動し、第1回戦開始です。
1回戦終了後、対戦結果を紙に記入し、スタッフさんに提出しに行った後に、少し時間があったので対戦相手の方に、
「あの方って、何か有名な方じゃないですか?見覚えがあるんですけど…」
と、疑問に思っていた事を聞いてみたところ、
「ロルカナ開発者の方ですよ」
と回答が返ってきました。
あっ、
あっ!!!
何か見たことある…
それもそのはず。
昨日私も参加したロルカナスタートフェスで対戦イベントを行っていた、ディズニーロルカナ共同制作者のスティーブ・ワーナー氏でした。
公式HPにもデカデカとこんな感じで掲載されていたので、そりゃ見たことがあるはず。
まさか、店舗イベントに、こんなすごい方が参戦されているとは…
確かにロルカナスタートフェスのために来日していて、翌日に行われる店舗交流会に参加するのは、流れ的には確かに、確かにそんな流れはありそうな、、
とりあえず、きてよかった。
マッチは出来なかったですが、2戦目、3戦目だったか?にとなりの席になったので、色々お話を伺う事は出来ました。
この交流会には普通に遊びにきたようで、「でも私たちにとっては仕事みたいなものだよ」と言っていました。確かに笑
肩に乗せているぬいぐるみについても聞いてみたのですが、スティッチは自分の好きなキャラで乗せているらしく、もう片方は(キャラ忘れましたすいません泣)、マスコット的存在で乗せていると言っていました。
ゲーム前に「なんか3色入っている」事に気づき、急いでデッキを変えるお茶目な姿を見れたのも良かったです。
交流会終了後、サインが欲しかった私は、参加賞でもらったミッキーマウスのプロモカードを持っていき、サインをお願いしてみたところ、
OKとの事!
サインいただきました!!
コミュ障のくせに、こういう時だけは先陣を切る。
その後、少しの時間、即席サイン会が行われ、プレイマットにサインをもらう方が多かったです。私は普段プレイマットを持ち歩かない事が多いので、こういう時に、欲しいですね…
スティーブ・ワーナー氏も参加者の方たちに
「自分が使っているプレイマットにサインを書いてほしい」
とお願いしていたので、私も書かせていただく事に。
スティーブ・ワーナー氏と一緒に参加されていた方(この方も有名な方だったらすみません)も、かなり明るい方で、多くの方と積極的にコミュニケーションをとっており、参加者の方も気さくな方が多く、交流会は全体を通して良い雰囲気で終了。
なんか、とてつもなくいい思い出になりました(^^♪
あっ、それとランダム賞のピンバッジって、交流会と構築済みデッキ交流会で内容が違うんですね。
ランダム賞でランダム配布なので、コンプするのはちょっと大変そう(;^ω^)
コメント