【レポート】第1回 ゴジラカードゲーム 先行体験会 ゴジカ対戦イベントの様子

スポンサーリンク

2025年4月6日(日)開催の「第1回 ゴジラカードゲーム 先行体験会」に参加した際のレポートをまとめました。

現地レポート

本日はゴジラカードゲーム、通称”ゴジカ”の発売前体験会に参加すべく、秋葉原にやってきました。

体験会が開催される店舗入口では、宣伝POPを持ってスタッフさんが立っていたので、写真を撮らせていただきました。

カードショップがある地下1階に進むと、対戦スペース前にゴジカ体験会の受付が設営されており、その周辺には、多くの参加希望者が体験会の開始時間を待っていました。

受付のスタッフさんに声をかけ、いただいた整理券の整理番号は36番。つまり現時点で36名の参加希望者がいるわけなのですが、体験会の定員は16名です。

すでに抽選倍率は2倍以上。私が到着したのが開始時刻の5分前を切っていたはずなので、基本的にはこの人数あたりで増えないはずですが、、参加出来るかどうかは微妙なラインです。

ただ昨日、先行体験会の初日が新宿で開催されたのですが、その際は70名ほどの希望者が集まっていたとの事で、それに比べたらまだマシな人数ではあります。

イベント開始時刻の13時となり、抽選が行われました。

結果は公式X(旧Twitter)でも発表され、

(引用:公式Xポスト画面)

見事当選!(^^)!

当選した整理番号の若い順に、体験会が行われる対戦スペースに案内され、ラストの番号だった私は最後に案内されました。

テーブルの上には、

今回の体験会で使用するプレイマットと、カードが用意されていました。

カードは全て裏面無地のプロキシ。ある意味貴重なカードです。

体験会では、最初にカードやルールの簡単な説明が行われ、

次に対面に座っている方と実践形式で、スタッフさんから指示されたカードをプレイしながら、ルールを覚えていくというものでした。

カードにはプレイする順番のシールが貼ってあるため、カードゲームを初めてプレイするという方でも、指定されたカードを使用していくだけなので、迷う事はないと思います。

そして、最後にイベント時間終了までフリープレイという流れでした。

対戦ルールの詳細はこちらのページでまとめてありますが、簡単にどういうゲームかというのを説明すると、各プレイヤーは自軍のゴジラを進める、または相手のゴジラを撃退する事を目的としたゲームとなっており、こちらのゴジラを相手エリアまで進めるか、相手のゴジラを4回撃退したら勝ちとなります。


↑撃退される度パワーアップするゴジラ

自分のゴジラを進める事、相手のゴジラを撃退する事の他に、相手のゴジラが進むのを妨害したり、自軍のゴジラが相手に撃退されないようにパワーアップしたりを、各カードを駆使しながら戦っていきます。


↑ゴジラが一時的にパワーアップする怒りカード

ゴジラが歩を進める”エリア”は1~8まであり(プレイマット写真参照)、自分のゴジラを進める、または相手のゴジラを妨害するには、ゴジラの場所や、カードをプレイするエリア(位置)も重要になっており、ボードゲーム感もあるカードゲームとなっています。

実際にプレイしてみると、ターンの最後に手札が5枚になるようにドローできるので、基本的に毎ターン手札を全て使用して終わった方が良くて、カードゲーム的に言うと短期的なリソース管理が必要となってくるゲームでした。

それと、どのエリアに何を置くか(プレイするか)というのも、かなり重要なポイントとなってきそうで、ターン内には色々考える事がある、少し玄人向けな印象も受けました。

最後にアンケートに回答すると、

参加特典のプロモカードをいただけました!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました