2025年11月15日、池袋・サンシャインシティにて開催された、クロススターズTCGの大型対戦イベント『Xross Stars Play Party 2025』に参加してきましたので、当日のレポートをまとめました!

レポート
イベント当日、、、
、、、
寝坊しましたっ!!!
それはもう、すごいすごい壮大な寝坊。
なんと起きたのは9時すぎ。
私はグループAだったので、参加受付(会場チェックイン)は9時30分まで。
他のイベントだったら流石にあきらめてますが、池袋ならワンチャンある。
サンシャインシティなら自転車で10分くらいで行けるので、急いで荷物をまとめて、恐らく9時15分くらいに家を飛び出ました。
そして、、、

なんとか間に合いました…
9時29分にイベント会場入口横にあった受付でチェックイン完了。大会(メインイベント)参加のネックストラップをいただきました。
ちなみにこのネックストラップですが、プレイヤー名の記入欄があって、多くの方がスタッフさんに「書くものってありますか?」って事を聞いていたので、一応お知らせをしておきますと、

全ての対戦卓の上にボールペンが置いてありました。
ちなみに勝敗は、クロスタ公式LINEアプリ「クロスタnavi」内で登録するので、恐らくこのためだけに置いてあるものだと思います。
さて、私もさっそくメインイベントに参加しようと思ったのですが、、
、、、
、、、、
あっ、、デッキ忘れた…
今夜、ドレッドノートっていう絶版TCGを遊ぶ予定で、前日にデッキを準備していたのですが、ちょうどクロスタのデッキもいじってたので、そのタイミングで入れるケースがクロスタとテレコになってしまったようです。
思えば昨日も、松竹の株主優待券が11月末で切れるので、もったいないから何か映画を見に行こうと、優待券が利用できる少し遠くの映画館に向かったのですが、映画館についてから優待券を忘れた事に気づき、特別お金を払ってでも見たい映画があったわけではないので、何もしないでそのまま帰るという、人生の貴重な時間をただ無駄にするムーブをしたばっかりなのに、、、
俺ってやつは、学習しねぇなぁああ!
まぁ、そういう自分も、そういう時間もなぜか好きなのが、全然反省しない原因ではありますが笑

でも、とりあえず大会チェックインは出来ているので、「1度家に戻ってとってこようかな」とか「ちょっとめんどいなぁ」とか思いながら、会場を少しブラブラしていたのですが、別グループで、すでに会場に来ていた友人を発見。時間があるからこれから体験会に参加するとの事でした。
「デッキ持ってくるの忘れてどうしようか考えてる」という事を話すと、自分が使うデッキ以外にスタートデッキを1つ持ってるとの事。
個人的に参加賞のプロモカードが記念に1枚欲しかっただけなので、友人にお願いすると、なんとスタートデッキを貸してもらえました!
近場とはいえ、往復はちょっと面倒くさかった、、本当に助かりました!大感謝!!!
友人が参加しようとしていた体験会では、参加者にプロモパックvol.2が配られるようで、パックが変わってからまだ対戦イベントに1度も参加出来てなかったので、私も参加する事にしました。

体験会参加後に、メインイベントへ。
メインイベントでは、参加者それぞれが好きなタイミングで対戦できる「リアルタイムスイスドロー」形式が採用されていました。
以前参加したポケカのスクランブルバトルとかと同じ形式で、公式のLINEアプリ内で「マッチングを開始する」ボタンを押すだけで、自分の好きなタイミングで対戦マッチングをしてくれます。
好きなタイミングで対戦できて、ドロップするタイミングも自由なので、ストレスなく対戦が楽しめる!
あっ、ちなみにフォーマットは残念ながらフルマッチです(私クイックの方が好きなので笑)。
そして無事に、

今回のイベント開催記念、描きおろしイラストの『Xross Stars Play Party 2025』PPカードをゲット出来ました(*’▽’)b
ちなみに5連勝すると、特製プレイマットがもらえて、

こちらの玉座でドヤれるみたいなので、ガチる方は、ぜひドヤってください!
今回は2500人規模の対戦イベントという事で、メインイベント会場は、広いフロアに対戦席がかなりの数用意されていました。
このメインイベントの会場内は、対戦中の人が写ったり、カードが写ったりする撮影はNGという事だったので、全体の写真は撮れなかったですが、

↑こちらがメインイベント会場のマップと座席表。数字はそれぞれ卓番なので、だいたい全部で500席くらいある感じです。
さすがにこの席が埋まるほどでは無かったですが、クロスタやってる人ってこんなにいるんだっていうくらい参加者は結構いました。
それで、メインイベント会場から通路を挟んで向かい側に、先ほど参加した体験会などのサイドイベントが行われている会場があります。

こちらの会場は、メインイベント会場とは違い、事前申込は不要なので、どなたでも出入り自由。
サイドイベントは「体験会」と「4人フライト式トーナメント」が開催されていて、

両方とも満席になるくらい人気がありました。

サイドイベントの他に、物販や、自分のお気に入りのカードと一緒に記念撮影できるスポットもあり、

メインイベント会場に比べ、パネル展示なども多かったです。
せっかくなので4人フライト式トーナメントにも参加しようと思いましたが、待機列が長くなっていたので断念。恐らく午前中のグループAに参加されていた方々が、メインイベントが終わって流れてきていたのだと思います。
という訳で、昼過ぎには会場を離脱。

短い時間でしたが、クロスタを楽しめました(^^♪

コメント