アニプレックス作品のTCG『ビルディバイド 果てなき戦乱の序曲』第1弾ブースターパック

スポンサーリンク

今回ゲットしたのはこちら!

『ビルディバイド 果てなき戦乱の序曲』

【ブースターパック第1弾の発売日】
2021年10月8日(金)
>公式サイト商品一覧<

【定価】
330円(税込)

【私が購入した価格】
330円(税込)
購入年月:2023年3月

【購入場所】
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

歴史

『ビルディバイド(BUILD DIVIDE)』とは、2021年10月にアニプレックスから発売されたトレーディングカードゲーム、およびそれを原作としたテレビアニメです。

アニプレックスの人気作品が集結したトレーディングカードゲームとなっており、自分の好きなキャラクターをデッキに入れて戦ったり、カード効果も作品の内容に沿ったものとなっているため、キャラクターや作品の魅力を感じながら遊ぶ事もできるカードゲームとなっています。

対戦方法

勝利条件は、相手のライフゾーンにカードが無い状態で、相手プレイヤーにダメージを与える。または、相手のデッキとライフゾーンにカードが無い状態で相手がカードを引く、という2点があります。

エナジーを使用して、各カード(ユニット/コマンド)をプレイしていくのが基本的な動きとなります。それをターン制で交互に繰り返してゲームを進めます。

基本的には、テリトリーカードという強力な効果を発揮するカードを「開放」して、コマンドカードでサポートしながら、ユニットカードのアタックにより、相手のライフ(ライフゾーンのカード)を減らしていくという流れになります。

特徴

手札から「エース」ユニットをプレイすることで、テリトリーカードを「開放」することができ、強力な効果が使用可能になります。テリトリーカードは永続的に場に残り、ゲームのキーカードになる強力な効果を持つので、出来るだけ早く開放させるという動きが一般的です。

相手のアタックによりライフにダメージを受けた際に、ライフゾーンのカードをめくってトリガーチェックをするのですが、そのトリガーの中には、ダメージを受けた防御側に不利に働くものもあります。

エピソード

>ビルディバイドブライトの公認大会に参加した時のレポート<

Vividzと同じタイミングで、秋葉原のヨドバシカメラで見つけたので購入しました。

Amazonで「ビルディバイド 果てなき戦乱の序曲」の価格をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました