8時間30分ぶっ通し!昼食抜きでTCG『カードゲーム祭2025』参戦レポート

スポンサーリンク

タイトルにある通り、ええ、やりましたとも。

2025年5月3日、東京ビッグサイトで開催されたブシロードによるカードゲームの祭典『カードゲーム祭2025』に参加してきたのですが、まぁ今年は、ブシロード以外にも多くのカードゲームブースが出展されており、バンダイのガンダムカードゲームすら出展するという、もはやなんでもあり、名前の通りお祭り状態。

カードゲームが大好きな私は、とにかくたくさんタイトルをプレイしたいと足を運んだわけですが、

「プレイしたいタイトルが多すぎて、10時に入場して、気づいたら18時過ぎてた…」

という感じでした。

それでは、当日のレポートをどうぞ。

レポート

カードゲーム祭りのチケットは前日に配信(ローチケアプリに表示)されるという事で、これで何かしらトラブルがあっても時間なさ過ぎて対処不能では?と思いながら…

(引用:ローチケアプリ画面)

無事、チケットが配信され、少しホッとした前日。

イベント当日にプレイ予定のデッキを準備していました。

スクコレの対戦イベントが行われるようなので、懐かしいデッキも準備。

念のため、、すごく念のため、一応ラクロジのデッキも持っていく事にしました。

そして、ちゃんと早く寝て、早く起きて、当日は予定通りに会場へ。

9時前に到着し、まずはローソンで買い物です。

500円以上購入してヴァンガードのエネルギーカードをゲット。

ローソンを離れ、一般入場の待機列へ向かいます。

入場待機列は結構カオスな状態で、一時はスタッフが整理できずに列が勝手に伸び、参加者に「最後尾どこですか?」と聞かれたスタッフが「恐らくあそこだと思います」と回答していたのを聞いた時は、これ大丈夫かなぁと思いましたが、恐らく大きなトラブルはなく上手く整理されたようでした。

開場時間の10時となり入場が開始。

列はけはかなり良く、入場が始まるとガンガン進んでいきました。

入場後は、とりあえず整理券を回収。

待ち時間がかかりそうだったり、人気がありそうな有名なタイトルを優先で回りました。

ここからは各ブースで実施されていた体験会や対戦イベントに参加していったわけですが、こちらで一つずつ参加したイベントを紹介していくと、とんでもない長さになるので、今までプレイした事がある、イベントに参加した事があるものはサラっと紹介して、初めてプレイしたタイトル等は、また別で後日レポートにまとめようと思います。

本日、私がプレイしたタイトルを以下に一覧でまとめてみました。

以下タイトルは別レポートで作成予定。
・シャドウバース ワールズビヨンド
・歴史カードゲームHi!story【ハイスト】
・ラブライブ!スクールアイドルコレクション
・グランドアーカイブ
・アニマルカードゲーム
・Reバース

以下は以前参加した発売前先行体験会や対戦イベント等とほぼ同じ内容、特別追記するものがないため割愛。
・ラブライブカードゲーム(ラブカイベント一覧)
・ゴジラカードゲーム(体験会レポート)
・ガンダムカードゲーム(体験会レポート)

1日で合計9タイトルも遊べました!

ちなみにこの間、昼食は食べていません。

そういえば、トイレにも一度も行ってなかったと思います。

それくらい集中して、楽しんでいた感じなので、

来場特典のプロモカード交換も忘れそうなくらいでした(キャラクターパネルの撮影中にたまたま目に入って思い出しました笑)

仕事とは違い、楽しい8時間はあっという間。

イベント終了時間となり帰宅。

めっちゃ楽しかったので、来年も楽しみなイベントです(^^♪

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました