【ホロカ交流会 初参加レポート】初めてのホロライブカードゲーム【ホロカブログ#03】

スポンサーリンク

みなさん、こんかなた~

今回のホロカブログは、ホロライブカードゲームの店舗イベント「ホロカ交流会」に初めて参加した時のレポートをまとめました!

ホロカ交流会への参加方法やイベントの雰囲気など、イベント参加を考えている方の参考になるようにも書いているので、ホロライブが好きでカードゲームが気になっている方も、ホロカ初心者でイベントに出ようか迷っている方も読んでいってくださいっ!

まずは参加エントリー!

ホロカ交流会に参加するにあたって、まず最初にやらないといけない事は、参加申し込みです。

ホロカの公式イベントへの参加は、「ブシナビ」というブシロードが運営するカードゲーム専用のアプリ内で、事前に申し込みを行う必要があります

>ブシナビ(PC)<

>ブシナビ(アプリ)<

ブシナビのアカウント作成後、アプリ内の「イベント検索」より、参加したいイベントを選択します。

イベント詳細を確認し「参加申込」を行う事で、イベントにエントリー出来ます。

「先着予約」のイベントの場合は、すぐに「当選」または「キャンセル待ち」のステータスに移行して、「事前抽選」のイベントの場合は、「申込中」のステータスに移行します。

「申込中」のイベントの抽選は、イベント開催日前日の0時に行われ、「当選」または「キャンセル待ち」のステータスに移行します。

「マイイベント」から、申し込みを行ったイベントの一覧を確認でき、参加キャンセルもイベントの詳細画面から可能です。

デッキ作成・必要なもの準備

続いて、イベント当日までに必要なものを準備していきます。

ホロカイベント参加時に必要なものを、以下にまとめました。

▼デッキ(必須)▼
・推しホロメンカード 1枚
・エールデッキ 20枚 (エールカードのみ)
・デッキ 50枚(ホロメンとサポート、同じナンバーのカード4枚まで)
・スリーブ
・ブシナビへのデッキ登録

▼その他 備品等▼
・ダメージマーカー(必須)
・サイコロ(使うデッキは必須)
・デッキケース(あった方が良い)

・SP推しスキルマーカー(あった方が良い)
・プレイマット(どちらでも良い)
・大会参加費(必須)

デッキ

まずは何と言ってもデッキが必要です!

最初はスタートデッキをそのまま持っていっても良いですし、SNS等で掲載されている他の人が作ったデッキレシピを真似て作ってみたり、自分が好きなホロメンをふんだんに詰め込んだオリジナリティ溢れるデッキというのも面白いと思います。

という訳で、私も作っていきます!

私はBOX開封で、すいちゃんのカードをたくさん引けたので、すいちゃんのデッキを作る事も出来たのですが、発売前から第1弾では天音かなたメインのデッキをまず作りたかったので、かなたんデッキを作っていこうと思います!

なぜ、かなたんにしたのかというと、まず1番の理由は、第1弾収録メンバーの中で一番好きなホロメンだったという事。それと桐生ココ会長のスリーブにいれて、かなココで共闘したかったという点があります。

私は35Pなので、みこちのスリーブにいれてみこめっとでも良かったのですが、カップリング的にはかなココの方が好きなんですよね笑

あの二人の一緒にいる時の雰囲気がめっちゃ好きでした。

という訳で、かなたんデッキを作るべく、BOX開封だけでは不足していたカードを秋葉原で回収!

シングルカードを購入した際に、すいちゃんがデザインされた袋に入れてもらえたの少しテンション上がりました(^^♪

そして、、、

メインのデッキが完成!

私にとって、ホロカ初のデッキ構築となります。

こちらのデッキのコンセプトは、とにかく序盤から相手のホロメンを高火力で殴り続ける。かなたん握力デッキ!

Power is Power!!!

このデッキは後攻をとり、後1から、コラボエフェクトや石の斧でアーツの威力を強化、あん肝をつけたそらちゃんのアーツ等も使い、とにかく相手ホロメンのHPを1ターン目からゴリゴリ削っていくデッキです。

先攻1ターン目にエールが送られた相手のセンターホロメンを、後攻1ターン目でとれればかなりのアドバンテージになります!

というコンセプトのもと、ただただ、かなたんの握力で相手をひねりつぶすパワーデッキが完成しました。

ちなみにかなたんのOSRはシングルが少し高めだったので、推しホロメンはそらちゃんです。

正直、このスタートデッキのそらちゃんかなり強いので、そん色はないかなと。

それと他に高すぎたシングルカード「ふつうのパソコン」や「じゃあ敵だね」も不採用…、かなたんでひねりつぶしたいという願望があり、そらちゃんの2ndも不採用です笑

デッキが完成したので、スリーブに入れていきます。

ホロカでは、推しホロメンカード、エールデッキ、デッキ、それぞれ異なるスリーブに入れるというルールがあるため、それぞれ別々のスリーブに入れて、

完成!

推しホロメンカードのスリーブを会長にしたので、イベント初参加をきっと見守ってくれるはずですっ!

↓後日追記(2024年9月29日)↓

私、コモンやアンコモンのカードは発売日に11円(アメドリ)~20円(カードン)で回収していたのですが、後日、デビューのかなたん(こんかなた)が1枚200円以上で売っているのを見かけました。デッキに何枚でも入れれるデビューホロメンをデッキに何枚も入れる必要があるようで、需要が高くなったようです。ふつうのパソコン事件同様、低レアリティのカードの需要が上がってしまうと排出率は高レアリティカードとあまり変わらない仕様のため、需給で取引相場が上がってしまった訳です。逆にRRやRは特定のデッキに使用するだけで、しかも4枚以下の採用となるため、1枚100~200円以下のものがほとんどという状態に。ホロカを始めたくても汎用系の複数必要なカードが手に入りにくいという…ホロカデビューしにくい状態になってしまいました…

デッキ登録

デッキが完成したら、ブシナビでデッキ登録します。

ブシナビ画面下の「デッキログ」をタップ。

カードゲーム一覧からホロライブカードゲームの「デッキ作成」をタップして、作成したデッキと同じようにカード枚数を選択するだけで出来ます。

作成するとマイデッキに保存されるので、

イベント詳細画面のデッキ登録ボタンを押して「マイデッキ一覧」から保存したデッキを選択して登録。これでデッキは準備OK。

その他 備品等

デッキが完成したら、対戦時の補助に使う備品の準備をしていきます。

・ダメージマーカー

ダメージマーカーは必須です。受けているダメージが分かりやすいものであれば、何を使っても大丈夫だと思いますが、持っていない方はスタートデッキに入っているので、そちらを使いましょう。

私はポケモンカードをやっているので、ポケカで使用しているダメカンをそのまま使っています。

サイコロのマーカーを使う方も多いです。

・サイコロ

ホロカでは「サイコロを振って~が出たら」という効果があるので、そのようなカードがデッキに入っている場合は必須です。

公式のサイコロが2024年11月1日発売されるようなので、もしかすると大型大会などでは、公式のサイコロ以外使用禁止となるかもしれませんが、交流会やショップ大会レベルでは、恐らく100円ショップで買ったサイコロ等、何を使っても大丈夫だと思います。

・デッキケース

デッキを入れて持ち運べるケースはあった方がいいです。1デッキ合計71枚で、小さめ目なケースだとまとめて入らない場合があるのでご注意ください。

デッキの他に、ダメージマーカーやサイコロを入れるケースも別にあると便利です。

・SP推しスキルマーカー

ゲーム中に1度だけ使用する事ができる「SP推しスキル」を使ったか、使ってないかを示すマーカーです。交流会やショップ大会レベルでは、あっても無くてもいいと思いますが、大型大会になると使った使ってないがトラブルの原因となるため必須です。

・プレイマット

必須ではありません。使いたい方は使いましょう。私は推しのみこちのプレイマットを愛用しています。

・大会参加費

大会参加費はお店により様々です。ブシナビのイベント詳細画面に記載されているので確認しておきましょう。

また、参加費は現金のみのお店が多いので、現金を用意しておいた方がいいです。

交流会当日レポ

さあ、では、準備が全て整いましたので、ここからは交流会に初参加した時のレポートをまとめていこうと思います!

まずはイベント当日に、ブシナビのマイイベント「本日のイベント」にて、当選したイベントの日時と会場、参加費を確認して、前述でまとめた持ち物をチェックします。私は別のカードゲームですが、なんとスマホを忘れて参加できなかったことがあったので、スマホも忘れずに笑


↑イベント当日にチェックイン等を促す画面に変わります

ホロカはかなり楽しみにしていたカードゲームだったので、リリース後初のイベントとなる「ホロカ交流会」スタート初日(発売日翌日の2024年9月21日)に絶対に参加したくて、事前にたくさん申し込みを行ったところ、2イベントに当選をもらえていました。

なので、イベントスタート日からはしご出来ます笑

それでは早速、ブシナビにて当選したイベントの開催店舗へ向かいます!

受付を5分前までにお願いしているお店だったり、参加するのに買い物が必要なお店があるので、初めて行くお店の場合は、遅くとも10分前くらいには到着しておいた方がいいと思います。

イベント開催店舗に到着!

店舗に到着したら、まずブシナビから「位置情報チェックイン」を行います。

位置情報チェックインをしてから、店舗スタッフさんに「ホロカ交流会の参加受付をしたい」旨を伝えます。

ただし、位置情報チェックインが表示されていない(未対応)店舗もあるので、その場合は、直接スタッフさんに参加受付したい旨を伝えればOKです。

受付を済ませて、店舗側での処理が行われると以下のような画面に変わります。

「参加中」となり、このブシナビでマッチングや勝敗登録、結果確認が行えるようになります。

さて、参加受付を済ませ、イベント開始までにはちょっと時間があるのですが、私にはやらなければならないことがあります。

そう、ルールを覚える事。

2024年5月に行われた先行体験会には参加していたのですが、もうすでに5カ月経っているためルールはほとんど覚えておらず、直前に開催された「あそびかた教室」は、

鬼のような倍率で参加できず…キャンセル待ち719番って…笑

イベント開始の時間まで、スタートデッキについていたルールブックを読んでいました。

そしてイベント開始時間となり、スタッフさんが店内で待機していた参加者を集めていよいよスタートです!

ブシナビのイベント詳細ページから「対戦組み合わせ確認」が出来るので、そこに記載されている卓番の席へ着席。

まずは対戦相手に「よろしくお願いします」と挨拶をします。

日常生活と同じで、カードゲームでも挨拶と相手への敬意は最重要項目です。個人的にルール把握よりも大切なものだと思っています。

発売日直後の交流会という事で、やはり雰囲気はかなりカジュアルな感じでした。

当然ですが慣れている方はあまりおらず、ルールを確認しながら、相手のカードのテキストを確認しながら、時には自分のカードのテキストも確認しながら、ゆったりと楽しく対戦出来ました。

そして、初イベントの初戦の対戦結果は、、

なんとか勝てました!

お相手のデッキは「緑単あずいろ」

自分がどうこうより、お相手がかなり事故っていた(ござるのデビューが引けなかった)のが勝因ですが…

お相手の方に「対人戦はじめてなので、記念に盤面の写真撮っていいですか?」と許可をいただき、写真を撮らせていただきました。

対戦自体も楽しくていいスタートがきれました(^^♪

続いて、2回戦目はなんと、

ワンターンキル…

先攻1ターン目に、お相手がステージに1枚しかホロメンを出せず、後攻1ターン目に、おでかけ天使でコラボして、石の斧をつけてムキムキになったかなたんのこんかなた~でワンパン笑

あまりに早く終わったため、再戦していました。

ちなみに2回戦目はミラー対戦(白単かなそら)でした。

お相手の方が「自分は石の斧じゃなくてうぱおを採用してるんですよね」と言われたので、カードを見せてもらうと確かに強そう。完全に見逃していたカードです…私のデッキにも採用が決定しました笑。まあミラー対戦の良いところですよね。

さて、最終戦。

定員8人のイベントなので一応決勝戦となります。

お相手は、1弾プールではかなり強いデッキと噂されていた「白単Promise」

対戦結果は、、

ボコボコにされました( ノД`)

1st IRySで盤面ぐちゃぐちゃに、そしてトドメの2ndムメイ…

安定のサーチ、ドロソも他のデッキから見ると羨ましい限り

強すぎました。恐るべき白単Promise…

こちらも、お相手に許可をいただき、初めての負けの記念に撮らせてもらいました。

初めてのホロカイベントは、2勝1敗という結果に。

対戦結果もブシナビから確認できます。

そして、

初のプロモパックをゲット!

早速開封すると、、

たそ!完全に天使が舞い降りてきました!

かなたんで初参加。初プロモもかなたん。運命です。これはもう結婚するしかないですね(怖)

さて、本日2回目のホロカ交流会が行われる店舗へ移動します。

はしご!はしご!

店舗に到着し、こちらの店舗は位置情報チェックインがないようだったので、スタッフさんにそのまま参加受付をお願いして、参加費を支払いました。

1回目の交流会でルールは大体把握できたので、こちらの交流会ではスムーズにプレイすることが出来ました。

また、こちらの店舗では、店内BGMでホロの楽曲が流れていて、それを聴いてテンションが上がっている中、Ahoy!! 我ら宝鐘海賊団が流れてきてしまい、ボソボソコールをしてしまうというキモムーブを発動してしまいました…お相手ものってきてくれたので助かりましたが、マジで知らない方だったらどうなっていたのか…以後気を付けます(本気で反省)

雰囲気は1店舗目と同じでかなり良く、ルールを確認しながらカジュアルに対戦を楽しみました。

ただ、現状細かいルールが本当にこれで合っているのかという不明な点が多く(公式でもカード毎の詳細ルールは出ていない)、例えば特殊ダメージの扱い(ライフを取るものと取らないものの違い等)や、石の斧など自傷のアーツでHPが無くなってしまう場合のアーツの使用可否など、本当にこれでいいのかなぁと自信がないながらも、一応テキスト通りに進めていました。

そして、やはり盛り上がるふつうのパソコンがめっちゃ高いという話題笑

ちなみに2回目の交流会も、3回戦目で負けて2位という結果に笑

翌々日、3度目の正直と参加した3回目の交流会で、

初めて全勝出来ました(*’▽’)b

ちなみに、実際の対戦経験と、色んな方から聞いた意見を参考に、デッキをいじっており、

3回目の交流会参加時はこんな感じでした。

今は持ってなくて入れてないのですが、2ndのそらちゃん、何枚も入れれるデビューホロメン、うぱおが手に入れば採用予定でいます。

>ホロカブログ一覧<

コメント

タイトルとURLをコピーしました