【MTG パウパーデッキ合計いくらかかる?】マジック格安デッキレシピ 青黒テラー

スポンサーリンク

先日のブログでもお話しましたが、久しぶりにマジックザギャザリングで遊んでみたくなり、まず安価で作成できる「パウパー」のデッキを作ってみる事にしました。

パウパーとは、コモンカードだけでデッキを作るフォーマットで、使用できるのがコモンカードだけなので、他のフォーマットに比べ比較的安くデッキ構築ができるというメリットがあります。

しかし、これまでのコモンカードが禁止カードを除き、全て使用できるため(一度でもコモンカードで再録等されれば同一カードは全て使用可能になる)、歴史が長いマジックにおいて、使用できるカードプールはかなり広いです。

費用的には初心者向けですが、プールの広さと、比較的カードパワーが低いカードでデッキを構築して戦うという内容的には、玄人向けのフォーマットなのかもしれません。

さて、とりあえず、安くデッキを組むと決めたからには、

まず優先するのは”安さ”。

そしてそこそこ戦えるデッキにするという事を目標にし、

「青黒テラー」を組んでみる事にしました。

このテラーというのが、

「トレイリアの恐怖/Tolarian Terror」からきているデッキタイプの名前で、

墓地にあるインスタントとソーサリーの数分コストが減る強力なクリーチャーで戦うデッキです。

デッキの動き的には、低コストのドロー、カウンター、除去札を使いながら墓地をため、コスト軽減して出した大型クリーチャーで殴っていくというシンプルな動きになります。

今回はこのデッキを出来るだけ安価に作りたいので、1枚100円以下で購入したカードのみで構築していこうと思います。

そして、完成したデッキがこちらです。

ほぼ全て、お店のストレージを漁って発掘したカードたちです。

作成にかかった費用と購入した店舗()は以下にまとめました。

▼購入したカード一覧▼
思考掃き 80円×4枚 (晴れる屋TC ストレージ)
考慮 80円×2枚 (晴れる屋TC ストレージ)
渦まく知識 30円×3枚 (駿河屋 秋葉原トレカ館 ストレージ)
魔力の乱れ 20円×2枚 (カードン ストレージ)
呪文貫き 20円×1枚 (アメドリ池袋 ストレージ)
大慌ての棚卸し 11円×4枚 (アメドリ秋葉原 ストレージ)
情報収集 11円×2枚 (アメドリ秋葉原 ストレージ)
対抗呪文 30円×2枚 (駿河屋 秋葉原トレカ館 ストレージ)
マナ漏出 20円×2枚 (カードン ストレージ)
誤算 20円×1枚 (カードン ストレージ)
トレイリアの恐怖 20円×4枚 (アメドリ池袋 ストレージ)
謎めいた海蛇 80円×4枚 (晴れる屋TC)
血の復讐 20円×4枚 (カードン ストレージ)
悪魔の布告 20円×4枚 (カードン ストレージ)
進化する未開地 11円×4枚 (アメドリ秋葉原 ストレージ)
陰鬱な僻地 11円2枚 (アメドリ秋葉原 ストレージ)
島 11枚、沼 4枚 1枚11円換算で×15枚 (手持ち)
合計:1,607円

1枚高くても80円だったため、すごく安くデッキを組むことが出来ました。

しかも普通に戦えそうです。

ちょっとまだ対戦機会がないですが、対戦できたらこのブログに追記しようと思っています。

>MTGブログ一覧<

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました