スタートデッキでポケモンカードデビュー!【ポケカブログ #02】

スポンサーリンク

さて、先日(#01)ネットで初心者のポケカ仲間を募集し、実際にお会いする日がやってまいりました。

住んでいる場所が同じエリアという事で、平日の仕事終わりに近所のカードショップでお会いする約束をしました。

お相手もポケカを始めたばかりで、対戦する相手が欲しかったという事で連絡いただけました。

お店には私が少し先に到着し、店内をブラブラしていると、

「到着しました」とのメッセージが。

すぐにポケカのエリアに向かいます。

やはり最初のコンタクトは少し緊張します。

時間も時間なだけに、そこの場所には人があまりいなかったので、お互いすぐに分かりました。

「~さんですか?」という始まりだったと思います。

挨拶を交わして少し雑談をし対戦スペースに着席します。

私、まだデッキを持っておらず、ルールさえ分からない状態だったのですが、スタートデッキをお貸しいただけるという事だったので、本当に手ぶらで行きました(他力本願スタイル)。

その方(以降TBさん)は1か月前くらいに始めたばかりで、ルールは把握しているけど、まだあまり対戦はやったことが無いとの事。

ルールを教えてもらいながら、スタートデッキ同士で対戦しました。

やはりカードゲームは頭を使う。

カードの効果も分からないので1枚1枚読んで、私のターンめちゃくちゃ時間がかかっていましたが、TBさんはすごい親切な方でめっちゃ優しく教えてくれました。

初めてのポケカでしたが、対戦相手が最高の方だったので、めちゃくちゃ楽しかったです。

そんなこんなで2試合をやったのですが、それだけでたしか3時間くらい経っていたと思います。

そろそろ帰るって感じになって、帰り際に、

TBさん「私もう持ってるカードなのでそのデッキあげますよ」

と、スタートデッキをいただいてしまいました。

いやぁ、何から何まで少し申し訳なく思いつつも、お礼を伝えると、

TBさん「私もポケカ好きな方が増えて知り合えると嬉しいんですよ」

と、この方は聖人君子なのだろうか…と。

またやりたいですねとLINEを交換してお別れしました。

そんな訳で、最高のポケカデビューとなりました。

今週末も他の方とお会いするので、いい思い出になればいいなぁと、帰宅後にカードをスリーブに入れながら、急速に回転させた頭を休めるようにまったりした時間を過ごしていました。

>ポケカ初心者おじさんの奮闘記<

コメント

タイトルとURLをコピーしました