秋葉原のストレージで運命のカードに出会うおじさん【ポケカブログ #04】

スポンサーリンク

みなさん、こんにちは。

日に日にポケカのモチベーションが上がっているおじさんです。

昨日KWさん(#03)と対戦した秋葉原で、本日も別の方とお相手していただけることになりました。

毎日カードゲームができて楽しいのですが、私じじいの腰痛持ちで、座りっぱなしのカードゲームは腰にくるためそれだけが懸念されます。

変な奴だなぁと思われるの覚悟で1戦ずつ立ち上がる事を心がけます(・`д・´)

さて、本日も秋葉原ラジ館前で待ち合わせです。

いつもの通り少し早く着きました。

本日のお相手(以降 KHさん)は、今日この場でポケカのスタートデッキを買うそうなので、初心者中の初心者という事。

私の方がほんのわずかだけ経験しているので(といっても1週間もやってないですが…)、出来るだけ知っている事は丁寧に教えたいです。

KHさんから服装の連絡がきたので、すぐに合流出来ました。

KHさんは現在遊戯王をやっているらしく、秋葉原や池袋のカドショには結構いく事があるとの事。

今日のお昼も秋葉原で遊戯王のイベントがあるらしく、午前中は空いていたのでという事でした(ありがたや~)。

本日も休日ですが、昨日と異なり朝10時集合という事でまだお店が開店したばかり。対戦スペースは簡単に見つかりました。

KHさんがそのお店でスタートデッキを購入し、さっそく対戦。

ルールは確認してきたらしく、私の初めての時とは思えないくらい、すごくスムーズにプレイ出来ていました。

普段カードゲームやっている方って、他のカードゲームの飲み込みも早いのでしょうか?めっちゃうらやましいです。

とりあえず3戦して雑談タイム。

KHさんは基本的にやっているのは遊戯王だけらしく、ポケカも最近興味を持ち始めて、大会に出るというよりは、カジュアルに楽しみたいという事でした。

また、KHさんとも話していたのですが、これまでお会いした方も、公式イベント、特に初心者向けのスタートデッキで参加するものに興味がある方が多かったです。

私もその話を聞いていて、初心者向けのイベントについて帰ってから調べてみよう!と思いながら、ずっと調べてなかったので笑、今日は絶対調べる!!と心に誓いKHさんとお別れしました。

さて、昼頃にせっかく秋葉原で暇な時間があるので、カードショップを回ってみようかなぁと思います。

まだ何も知らないので高いカードはまだいいやと思い、10円や20円のストレージBOXに入っているカードを見る事にしました。

そのカードを眺めていると、ちょっと気になるカードがあり、購入しました。

ヤミカラス…

10円ストレージに眠っていました。

私、愛着があるポケモンって、やはりプレイしていた、赤緑青黄、金銀くらいなのです。

というかそれ以外のポケモンはあまり知りません。

なのでヤミカラスの事はもちろん知っていて、初代のエスパータイプが強すぎてニンテンドーが焦って作った新たなタイプ「あく」タイプを持ち、四天王が使っているポケモンだったという記憶があります。

あぁヤミカラスいたなぁとか思ってカードを眺めていると、技が結構面白い!

「だんけつのつばさ」

その効果は「トラッシュにあるこのワザを持つポケモンのカードの枚数×20ダメージを与える」というもの。

他にも調べてみると、もちろんヤミカラス以外にも「だんけつのつばさ」を持っているポケモンがいて、その「だんけつのつばさ」を集めてつくるデッキもあるのだとか。

私、遠い昔にMTGをやっていた時期があるのですが、やりだした頃に作ったデッキの一つにゴブリンデッキというものがありまして、ゴブリンの召喚をたくさん入れて種族の力で戦うというものなのですが、そういうデッキが結構好きで、マーフォークやスリヴァーなんかも作って遊んでいた記憶があります。

この「だんけつのつばさ」デッキもそういう感じのデッキで、弱いカードが集まって、みんなの力で強力な相手を倒すというコンセプトのようで、めっちゃ気に入りました!

という訳で、私の初の構築デッキは「だんけつのつばさ」にしようと思います!

>ポケカ初心者おじさんの奮闘記<

コメント

タイトルとURLをコピーしました