メロエッタ単デッキでビクティニ争奪戦!参加レポート【ポケカブログ #50】

スポンサーリンク

デッキ作成

私が今回ビクティニ争奪戦用に作成したデッキがこちら!

ポケモンがメロエッタだけしか入っていないメロエッタ単!

エネルギー30枚以上はさすがに草、いや超かw

このデッキにした理由はいくつかあって、
・メロエッタが好きでイラストが可愛い
・メロエッタは今後もずっと使えそうなカード
・無駄にカードを買わなくていい
・ワンチャン運で勝てる

まず、私メロエッタが好きで、さらにこのカードのイラストはめちゃくちゃ良き!

しかもこのメロエッタ。

特性が強力でエクストラでも使えそう。というより、先1でワザが使えるのはエクストラでこそ活きそう。

ワンキルもあるし、ワザマシンが使えるから、今後ワザマシンが増えるたびに実質強化されていくポケモンです。

スタンでも、レギュ落ちしてもずっと使えそうなカードなら、今買っても全然もったいなくない。

逆に、バッフロンやドリューズ、クラウンとか、ビクティニ争奪戦以外に今後絶対使わないであろうカードにお金をかけるのはちょっともったいない。

という理由で、今回のデッキに着地しました。

デッキ作成のために新しく購入したカードが

メロエッタex 50円×4=200円 のみ!

トータル200円で作れたので、実質ほぼ無料でビクティニじゃんけんに参加できるという、コスパは最強です!

最後にこのデッキ、基本的に弱いと思いますが、メロエッタしか入っていないので、スタートポケモンは確実にメロエッタです。

先攻取れて相手がたねを展開できなければ、ワンチャンあります!

当日レポート

さて、イベント当日はあいにくの梅雨空。雨の予報。

会場が近くて自転車で向かうつもりだった事もあり、少しでも雨が降っていたら本気で行くのやめようと思っていたのですが、家を出るタイミングではちょうど雨が降っておらず、重い腰を上げて会場に向かいました。

受付終了時刻ギリギリに到着。

「もうすぐ締切ま~す」という最終アナウンスレベルのギリギリで受付を済ませました。

ちなみに受付は、ポケカのトレーナーズウェブサイトで名前を確認して、参加費500円を支払った後、スタッフさんから提示されるQRコードを読んでログインすると受付完了という流れでした。

対戦スペースにはすでにたくさんの参加者が。

店内でマッチングが発表されて、テーブルごとに8名ずつ座っていきます。これがグループですね。

このグループの優勝者1名と、グループ内のじゃんけんに勝った方1名が、ビクティニのプロモカードがもらえる事になります。

8人中2人もらえるので結構高確率。もうもらえる気しかしないです。

対戦形式はスイスドローではなく、グループ内でのトーナメントとなっており、各グループに1枚トーナメント表が配られ、これでマッチングしていきます。

ただ結局、負け負け同士も対戦するので、まぁやってる事はスイスドローとほぼ同じです。

さて、私の結果ですが、、

3戦全敗w

しかも3戦ともめっちゃ早く終わってずっと雑談をしているという、このていたらく。

まぁ個人的にカードゲームはこの雑談が楽しいまであるし、こちとらジャンケンに振ってるので!

そして優勝者が決まりじゃんけんタイムへ。

10回以上のあいこが続いたのち、、、

、、、

ワンショット!

一人勝ち!!

 

、、勝ったのは私ではありませんが。


↑参加賞

さて、残念ながらビクティニゲットとはなりませんでしたが、

これは前期当選分で、後期にあと1回チャンスがあって、場所も近場で当選しているので、雨が降っていなければ、またジャンケンしにいこうと思っています!

>ポケカブログ一覧<

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました