【プレメモ 発売当時の環境とデッキ】けいおん限定構築『唯憂 仲良し姉妹デッキ』カードリスト

スポンサーリンク

発売当時の環境

私がプレシャスメモリーズをプレイしていた、第1弾から第3弾までの最初期の環境について、少しお話させていただこうと思います。

まず、初期環境では、ファッティを並べて盤面を制圧するというデッキが多かったです。

ファッティというのは、4コストのAP/DPが高い(当時最高の40ラインの)カードです。

初期環境では除去札がかなり弱く、強いキャラカード(ファッティ)を場に出しさえすれば、アプローチで取るにしろカード効果で取るにしろ、最低でもコストで使用したカードを含めた1:1以上の要求が出来たのです(ファッティを登場させるのにコストを含めて3枚のカードが必要で、それを除去するのに最低でも3枚以上のカードが必要になっていた)。

つまり、出したもん勝ちで、出してしまえば、もうアドしかないという状況。

だったそのカードを並べて、戦ってしまえばいいと、そんなシンプルな動きが軸になっていました。

そのファッティを早く多く展開するために、ドロー系のカードが採用されており、澪を休息状態にすると2枚カードを引ける「歌詞作成中」や、使用時とターン終了時にカードを1枚ずつ引ける「お花見」などが人気でした。

「歌詞作成中」や「お花見」はコスト0で簡単に手札を増やす事ができる汎用カードとなっており、様々なデッキに複数枚採用される事が多く、当時は1枚1000円くらいした時期もありました。

また、さわちゃんにバックステージパスをつけて、

毎ターン1ドローするというコンボ的な動きも強力でした。

そして、AP/DP40ラインの攻防になった時に強力だったのが「下校中」という妨害時にキャラのAP/DPを上げるカードでした。

当時のプールではカウンター要素が少なかったため、汎用的に使える下校中は多くのデッキに複数枚採用されていました。

環境でよく使用されていたカードは上記のような感じで、作品的には、私がプレイしていた3弾まででは、けいおんとひだまりスケッチしかなかったのですが、ネコミミ・学園祭・メイドなど、カードの強さや当時の作品人気もあってか、けいおんを主軸としたデッキが多かった印象です。

当時の時代背景や私がプレメモを始めたきっかけのお話は>こちらのページ<でまとめていますので、気になる方はこちらも読んでみてください。

当時のデッキ

プレメモの初期環境で私が使用していたデッキ(のようなもの)が見つかりました。

当時使っていたデッキがどんなデッキだったのか、ちょっとカードを並べてみようと思います!

私がプレシャスメモリーズを始めたきっかけは”けいおん”だったので、やはりデッキもメインはけいおんで作っていたようです。

ひだまりスケッチも入っていたのですが、

全てドロソのカードで、サポートという感じで入っていました。

それでカードを見ていてすぐわかったのですが、

唯と憂ばっかり笑

うんたんや仲良し姉妹が4枚ずつ入っています。

これは、仲良し姉妹(唯&憂)デッキですね。

スリーブも憂だし。

私、けいおんではムギちゃん推してたのですが、平沢姉妹もめっちゃ好きでした。

本気で当時このデッキを選んだ自分を褒めてあげたい。良いセンスしてる。

というか、今当時に戻っても、同じチョイスしてそうです笑

当時はファッティデッキ(4コストをとにかく立てる/詳細は前項「発売当時の環境」参照)が流行っていましたが、それに対抗すべくうんたんやってたんでしょうね。

恐らくうんたん使う時も「うん♪たん♪」って言ってたんでしょうね(気持ち悪い)。

全体的なカードを見る感じ、唯と憂にかなり寄せていて、

毎ターン1ドローできるという強いギミックだったバクステさわちゃんも入っているので、当時使っていたデッキっぽいんですが、

唯と憂、仲良し姉妹に寄せているからなのか、当時強かったファッティが全然入っていません。

なによりデッキ枚数が多い、、数えると66枚もカードがありました。。。

私、プレメモは3弾(けいおん!/1期 Part2)までしかプレイしていなかったと記憶にあるのですが、6弾(けいおん!!/2期 part1)のカードもありました。

恐らく、ドリル唯とかは、環境でもよく使われていて話題になったカードだったので、後から1枚記念に買ってみたくらいだと思うんですが…

それで1ソースのカードも多くて、コスト支払いむずそう(こんな配分だったのかなぁ)。相手に殴られた時にキャラを立てれるくらいで、カウンターパンチ要素はゼロ。

たしかに仲良し姉妹って、防御無視、攻撃特化だった記憶があるので、こんな感じだった気もするのですが、、

まぁ10年以上前の事なので、このカード達がなんなのかは、、

私にはもう分かりません!笑

でもせっかくそれっぽいものであるなら、デッキとして残しておきたいし、一部ひだまりのカードも入っているけど、唯憂ならけいおんのカードで染めたい。

ちゅーこって(愛生ちゃん風)、

デッキコンセプトはそのままに、10年以上ぶりに当時のデッキをカスタマイズをしてみようと思います!

デッキをつくるために少し調べていて知ったのですが、

プレメモって、まだ現行なんですね…

新しいパック全然出てる印象ないので、もうサービス終了しているものだと思ってました。。

プレメモのけいおんカードを集めるべく、カードショップのストレージを見て回ったのですが、

探せば意外にある。さすが現行TCG。

ただ、私の印象どおり、2021年にダンまちの第3弾が発売されて以来、数年間はキャラスリーブしか発売されていない模様。これ、マジで現行なんですか?笑

ストレージの中から、

デッキに採用できそうなカードを選んで購入。

購入したカードをデッキに入れて、

デッキ完成です!

とりあえずけいおん限定構築の仲良し姉妹デッキはできたのですが、正直まだまだカードが不足していて、入れ替えたいカードがあると思っているので、これからもプレメモのストレージを発見次第、けいおんのカードを探して、入れ替えていこうと思っています(*’▽’)b

久しぶりにプレメモのカードを見て、当時の事を思い出しながらデッキを作ってみて、楽しい時間を過ごせたのですが、

このデッキを使って遊べる、対戦相手はいませんっ!笑

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました