【コナンカードゲーム】無地でコスパが良いオススメのスリーブ紹介 シャッフルしやすくて手触りも良き!

スポンサーリンク

こちらの記事では、名探偵コナントレーディングカードゲームにオススメのカードスリーブを紹介しています。

・公式のキャラスリーブではなく、無地のスリーブを使いたい

・もっとシャッフルがしやすいスリーブがいい

・コスパがいいものを探している

というような方へ、コナンカードからカードゲームを始めた方も多いと思いますので、そんな方にもオススメのスリーブを紹介します!

おすすめのスリーブ

もちろん公式のキャラスリーブでも良いのですが、そもそもまだキャラクターが5種類しか出てなくて(2024年5月時点)、定価も979円と高く、64枚入りという40枚デッキのカードゲームには使いづらい枚数。サイドボード的にそのデッキで使いそうなカードを入れておいてもいいのですが、同じケースに入れておくとデッキと混ざるし、私個人的にはちょっと使いづらいです。

そんな私が使用しているスリーブが、

こちらのKMCハイパーマットスリーブ。

80枚入りで定価660円というコスパの良さ。事件とパートナーを除くと、1つ買えばちょうど2つのデッキで使用することが出来る枚数が入っています。

個人的にデッキと混ざらないように事件とパートナーは別のスリーブやローダーに入れて使っているため、スリーブは40枚あれば十分なのです。

平次のスタートデッキを買ってきたので、ハイパーマットスリーブに入れてみました。

サイズ感はもちろんぴったり。裏面がすこしザラザラしているのでカード同士が引っ付かず、シャッフルしやすいです。強度もそれなりにあるのでカードも守れます。

ヨドバシカメラでは定価604円で販売されていたので、スタートデッキと一緒に買っても2000円しない安さ、さらにスリーブは40枚余っているので、もう一つ分のデッキに使えちゃいます!

さらにこちらのスリーブは安価というだけではなく、他のカードゲームのプレイヤー達にもよく利用されているスリーブで、手触りが良くシャッフルがしやすいのも特徴のひとつ。大型大会等でも使用されているスリーブとなっています。

また、まれに公式が出したスリーブでも、不備により大型大会では使えないものが出てくるケースがあるのですが、そこは無地スリーブの強さ。その辺りはあまり気にせず使用する事ができます。

もしコナンカードで使わなくなったとしても、他のカードゲームでも使用できるので、汎用性も高いです!

私が使用した中で、本当はアルティメットガードの「KATANA」というスリーブが一番良かったのですが、こちら価格がハイパーマットの倍するんですよね…

>ultimate guard katana スリーブ(Amazon)<

とはいえ、ハイパーマットとKATANAの差は、KATANAの方がやや長持ちするくらいなので、使い勝手はさほど変わりません。

コスパを考えると、全然ハイパーマットに軍配があがるという感じです。

私はいつしか、ハイパーマットスリーブ黒を永遠に使ってしまう体になっていました笑

無地でコスパが良く、シャッフルがしやすいスリーブをお探しの方は、一度使ってみてはいかがでしょうか?
↓Amazonでも購入可能です↓
>KMC ハイパーマット スリーブ<

>名探偵コナンTCGブログ一覧<

コメント

タイトルとURLをコピーしました