ポケモンセンターメガトウキョー カジュアルバトル参加レポート【ポケカブログ #41】

スポンサーリンク

私、ポケセンのカジュアルバトルは過去に何度か参加したことがあるのですが(#17,#25)、過去に参加したことがあるのは、全て東京スカイツリーにある「ポケモンセンタースカイツリータウン」で開催されていたものでした。

今回、池袋に用事があったというのもあり、池袋にあるポケセン「ポケモンセンターメガトウキョー & ピカチュウスイーツ」にて参加してきましたので、こちらのページにその時の参加レポートをまとめました。

レポート

朝9時20分頃、池袋駅に到着。

今回カジュアルバトルが開催される、池袋にあるポケセン「ポケモンセンターメガトウキョー」へは池袋駅から徒歩10分くらいです。

サンシャインシティと呼ばれる大きな商業施設の2階(横に長いサンシャインシティのちょうど真ん中あたり、噴水広場の真上)にあります。

私がサンシャインシティに到着したのが9時35分くらいで、噴水広場横にあるエスカレーターを上がると、カジュアルバトル参加希望者の整理券待機列がすでに形成されていました。

整理券配布開始は10時なので、配布開始20分前で、だいたい25人くらいの方が列に並んでいたかと思います。親子で並んでいる方が多いので、実際の参加者はもうちょっと少ないかもしれません。

ちなみに、カジュアルバトル参加希望者の待機列とは別に、ポケモンセンターの入場待機列があるようです(スカイツリーの時は同じ待機列でした)。

10時になり、列の先頭からカジュアルバトルの整理券が配布されていきます。

抽選ではなく、もう参加確定の券がもらえました。

こちらのポケセンでは、そもそも1回の開催回で32人も参加出来るらしく、1日3回あるので合計定員はなんと96人!

前に私が参加したスカイツリーの3倍くらいあります。

抽選がないため、30分後(10時30分の回)にすぐ参加できるようです。これはありがたい。

カジュアルバトルまで少しだけ時間があるので、せっかくなのでポケセンや周りの展示物を見ていこうと思います。

こちらのポケセンですが、周囲の関係店舗や展示などを含めると、かなり広い!

展示を見ているだけでも楽しめました(^^♪

気づいたらイベント開始時間となっていたので、整理券をもらった場所(対戦スペース前)に戻ると、10時30分開催回の入場列形成が行われていました。

スタッフさんが参加者を対戦スペースへ誘導、対戦卓の上に置いてあった簡単なアンケートを記入し、マッチングされたお相手と対戦を楽しむという流れです(全3戦)。

やはり、こちらのカジュアルバトルでも親子での参加が多く、3戦中2戦は親御さんが隣でサポートするお子さんと対戦しました。

私が使用したデッキは「おまつりおんど改」

以前、新弾発売日当日にすぐ作成した、色んなカードを試したいおまつりおんどデッキではなく、おまつりおんどに寄せたデッキに変えています。

むしとりセットが欲しいのですが、今は少し高いので、30円くらいのストレージに落ちた時に拾おうかなと狙っています笑

そんなこんなで、ポケモンセンターメガトウキョーでのカジュアルなバトルを楽しみました(^^♪

(トレーナーズウェブサイト画面)

あっ、1戦目、お相手が小学生くらいのお子さんだったので、ゆっくり楽しくやろうかなと思ったのですが、スタートポケモンにドラメシヤが出てきた時、戦慄が走りました笑

>ポケカ初心者おじさんの奮闘記<

コメント

タイトルとURLをコピーしました